芬闘日記

フィンランドに移住してからの芬(奮)闘の日々を綴るブログ。只今フィンランドで院生1年目。海外移住、留学、国際カップル、北欧の生活など生の情報をマイペースにお届け。

フィンランドの夏の風物詩、Jätskiauto

もーい!

 

もうすぐ夏ですね(`・ω・´)

 

え、まだ4月だけど( ゚Д゚)⁉

と日本人的感覚なら思ってしまいますが、

 

フィンランドの人たちは

外の気温が+になった途端に夏の話をし始めます。笑

 

いや、どんだけ夏楽しみにしてんねん('ω')ノ

と旅行の為にフィンランドに来てた時期は思っていましたが、

こちらに移住してもうすぐ2年ともなると

ちょっとその気持ちが分かってきます。だって冬が長すぎる←

 

夏と言えば、ということで

夏の風物詩、Jätskiauto(ヤツキアウト)について今日は書いてみようと思います。

 

 (※以前ちょっとだけ触れたjäätelöautoと同じものです。↓)

masai-suomi.hatenablog.com

 夏の時期のフィンランドにいると、

どこからともなく大音量で音楽が流れてきます。

日本の石焼き芋とか灯油販売のトラックから聞こえてくるようなものと同じような音です。

 

その正体を去年ようやく突き止めました!

(というかネットで調べると来るところがわかるので、そこで待ってみました。笑)

 

 

f:id:Masai-Suomi:20200410231756j:image

音楽を流しながらとあるアパートの前に停車するトラック。


f:id:Masai-Suomi:20200410231822j:image

Jätskiauto(ヤツキアウト)と書いてます!

 

ちなみにフィンランド語の解説をしておくと、

jätski(ヤツキ)はアイスクリーム

(※アイスクリームは通常jäätelö(ヤーテロ)と言いますが、jätskiはその話し言葉です。)

auto(アウト)は車

です。

 

kuningatarvene(クニンガタル ベネ)というミックスベリーのアイスが欲しかったのに

まさかの売り切れ( ゚Д゚)

 

結構スタート地点に近いのに既に売り切れってどういうことよ…


f:id:Masai-Suomi:20200410231811j:image

ということでmansikkavene(マンシッカ ベネ)を購入。

 

ここで出てきたフィンランド語をササっと解説。

 

kuningatar(クニンガタル)=ミックスベリー(この単語自体は「女王」を意味しますが、ブルーベリーやラズベリーなどが合わさったもののことも指します。面白いですよね(`・ω・´))

mansikka(マンシッカ)=イチゴ

vene(ベネ)=ボート(このアイスクリーム、確かにボートみたいな形ですよね)

 


f:id:Masai-Suomi:20200410231800j:image

パッケージは可愛いです。


f:id:Masai-Suomi:20200410231817j:image

中身はこんな感じ。

意外と小さかったです。

それから意外と食べにくかったです。笑

 

値段は正直結構割高な気もしますが、

見つけたらラッキーなので試す価値ありです✨

暇なので去年のイースターを振り返る。

もい!

 

今年もやってきました、

イースター:*:・(*´ω`pq゛

フィンランド語でpääsiäinen(パーシアイネン)といいます。

 

フィンランドではクリスマスに次ぐビッグイベントです✨

 

家族で集まるのが恒例ですが、

今年はコロナのせいで集まれず( ;∀;)

 

ということで、去年のイースターの様子を少しシェア♡

 

自分のケータイからイースターの写真を探してると、

出るわ出るわ、

食べ物、食べ物、食べ物、、、

 

食べ物しかないんかい(-_-)/

と自分にツッコんでしまうくらい食べ物の写真だらけですが、

特にイースターらしいものをご紹介(*'ω'*)

 

 

f:id:Masai-Suomi:20200410232835j:image

こちらはイースターの飾りつけをしたテーブル。

うさぎのオーナメントを飾ります。

 

そしてこちらはメインディッシュ!
f:id:Masai-Suomi:20200410232829j:image

フィンランドではラム肉を食べます(´▽`*)

オーブンでじっくりローストしてます。

臭みはなく淡白な味付けで美味°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

盛り付けはこんな感じ。
f:id:Masai-Suomi:20200410232816j:image

ラム肉は、右側に添えてある緑色のジャムをつけて食べます。

このジャムは甘いんですが、塩気のあるラムに絶妙にマッチしています。

茹でた人参とジャガイモも添えて、とってもヘルシー(*´ω`*)

 

そして、イースターと言えば、大量のチョコを食べる時期でもあります(*ノωノ)
f:id:Masai-Suomi:20200410232838j:image

こちらは卵の形をしたチョコレート。

中にはカプセルが入っていて、

その中にムーミンキャラクターのフィギュアが入っています(*^^*)

 

ご覧の通り一個が結構大きいので、

私は2~3日に分けて食べてます。笑

これをペロリと食べれてしまうフィンランド人凄い('Д')笑

 

来年はまたこのイースターが戻ってきてくれたらなあ。。。

と願いながら家で引きこもる異様なイースターを過ごしています(*_*)

Fazerが「こんまり」ってる

もいっか!

 

自主隔離フィンランド語でkaranteeni(カランテーニ))を始めて約1か月…

 

とっても退屈です('_')

 

いや論文やれよ!('ω')ノと自分にツッコミを入れてますが、

なんせ閉じこもってるせいかなかなかやる気も出ない(言い訳)

 

皆さんはどう過ごされてますか?('Д')💦

 

私はそんな訳で最近ダラダラとSNSを見ることも多いんですが、

最近フィンランドのお菓子メーカーFazer(ファッツェル)Instagramを見て

面白い広告を発見したので今日はそのお話。

 

 (Fazerについて以前ちょっとだけ記事にしたので、ご覧になってない方はこちらも要チェック!)

masai-suomi.hatenablog.com

 Fazerのインスタの広告を見ていたら、こんなものが!

 

f:id:Masai-Suomi:20200409192020p:image

うん、言語を勉強している身として色々興味深い。

 

まず、一番上は英語のキャッチフレーズ。

KonMari'd my cupboard.

 

ヨーロッパではよくありますよね、こういうキャッチフレーズとかモットーだけを英語にするの。

(こういう英語の使い方を'English on top'というように名付けている学者もいます。)

 

しかも、KonMari'dという言葉を使ってます!

あのお片付けで有名なこんまりさんは、今や英語の動詞"Konmari""こんまり"する、片付けする)になってるんですよね(`・ω・´)

"'d"は過去形の接辞なので、全体を訳すと、

「私の戸棚を"こんまり"した(お片付けした)」

という感じ。

 

更に、広告の下側にはフィンランド語も書いています。

Pidin vain ne asiat, jotka tuovat iloa

 

意味は「それらのときめくモノだけが好き」

一応、一語ずつ訳すとこうなります↓

pidin(ピディン):(私は)好きだ(英語のlike)

vain(ヴァイン):~だけ(英語のonly)

ne(ネ):それらの(英語のthose)

asiat(アシアット):もの(複数)(英語のthings)

jotka(ヨトカ):関係代名詞(英語のwhich)

tuovat(トゥオヴァット):持ってくる(英語のbring)

iloa(イロア):喜び(英語のjoy)

 

面白いのは、こんまりさんの代名詞、「ときめく」フィンランド語で表現されていること(*'ω'*)

最後の tuovat iloa ですね。

英語に直すとbring joy。なるほど~( ..)φメモメモ

(※ちなみに旦那に聞くとあまり聞いたことのない表現だそうで、こんまりさん関連のときに使われるのかもしれません。)

 

英語で「ときめく」はspark joyと表現するようなので

英語とは少し違った表現で表しているのも面白いですね。

 

 

実はフィンランドでもこんまりさんの知名度は高く、

私が日本人だというと、

「あ~、こんまりも日本人だよね!(´▽`*)」

と言われることも( ゚Д゚) 

日本の番組しか見ない私の旦那は

「こんまりって…('ω')?」状態でしたが。笑

 

 

この広告に載ってるFazer Geishaというチョコレートは

日本からインスピレーションを受けたお菓子だそうで、

(具体的にどの辺が影響受けてるのかは食べてもよくわからない←)

もしかすると日本繋がりでこんまりさんの言葉が起用されているのかもしれませんね。

 

ということで、Fazerがこんまりってるのが面白いなという話でした。

こういう広告を見てると言語の勉強にもなるし、いいですよね(´▽`*)

 

Fazerのインスタが気になる方はこちらから↓

https://instagram.com/fazersuomi?igshid=19516iyampt85

 

 

 

 

家で受けられる!ヘルシンキ大学の無料オンライン講座

もい!

 

家に籠ってただボーっとテレビを見るのも悪くはないですが、

 

せっかくある時間をもっと有効活用したい…!

 

そんな方にお勧めの無料講座を今日は紹介します(*'ω'*)

ヘルシンキ大学が提供しているAIの無料オンライン講座です✨

 

その名も"Elements of AI"(下のリンクから登録できます♪)

www.elementsofai.com

 

何といってもこの授業は完全無料

フィンランドの学生じゃなくても誰でも無料で受けられるのがいいですね(*´▽`*)

(残念ながら日本語はありませんが)多言語対応で、英語だけでなく、これから色んなヨーロッパ言語も追加されるようなので、ヨーロッパの言語を勉強している人にもおすすめです!

 

登録も簡単でスグに始められます(=゚ω゚)

 

注意点としては、学習方法を選ぶところで、

短期集中型の「6週間コース(6 weeks course)」か、

自分のペースで進められる「自己ペース(Self-paced)」の2択になっています。

 

6週間ある程度時間を確保できる('ω')ノ

早めに修了したい(`・ω・´)

という方は6週間コースが良いかと思いますが、

 

そうでなければ、自分のペースで進められるSelf-pacedがおすすめ✨

(ちなみに私はSelf-pacedを選びました。)

 

私も今受講中ですが、

全くAIド素人の文系でも理解できるような、超入門的なところから学べるので、

AIって興味あるけどよくわからんなぁ~('_')

という方は是非挑戦してみてください(^^♪

 

またコースを修了したら感想を載せてみようと思います(`・ω・´)

 

 

【続々】そうだ、西海岸に行ってみよう。フィンランド国内旅行〜パート3〜

もい!

 

前回夏に更新していたフィンランド国内旅行シリーズ。

パート3があるといいながら、すっかり放置してしまっていました。(おい)

前回までの旅の様子はコチラから(=゚ω゚)↓

 

masai-suomi.hatenablog.com

 

 

masai-suomi.hatenablog.com

実はこのパート3が、この旅のメインだったので、

コロナが収束したら皆さんにおすすめしたい見どころをご紹介します(*'ω'*)!

 

場所は前回(パート2)に引き続き、Vaasa(バーサ)です。

 

今回の目的は、

フィンランド唯一の世界自然遺産Kvarken Archipelago (クヴァルケン群島f:id:Masai-Suomi:20200402164314j:image

4時間2ユーロの駐車場にとめて、ここから歩いていきます。

f:id:Masai-Suomi:20200402164237j:image

 

赤い壁の建物がいっぱい並んでいて可愛いです。

f:id:Masai-Suomi:20200402164424j:image

写真のスキルが皆無な私でもこんなに絵になる写真が撮れてしまいます。(凄い)

 

素敵な港です。

 

この港からすぐのところから入れるビョルコ・パニケ遊歩道は、ハイキングをしながら美しい自然と景色を楽しむことができます。

f:id:Masai-Suomi:20200402164610j:image
f:id:Masai-Suomi:20200402164603j:image

 

7月に行ったので、(ちょっとわかりづらい写真ですが)大粒のブルーベリーがたくさんできていました。

f:id:Masai-Suomi:20200402164700j:image

勿論摘んで食べてもOK!(私もモグモグつまみながら歩きました。笑)

 

綺麗な景色と花で癒されます。

f:id:Masai-Suomi:20200402164811j:image
f:id:Masai-Suomi:20200402164806j:image
f:id:Masai-Suomi:20200402164826j:image

 

岩がゴツゴツした場所もあるので、足元注意です。

f:id:Masai-Suomi:20200402164948j:image

 

と思えば木片チップが敷き詰められた場所も。

f:id:Masai-Suomi:20200402165041j:image

ふわふわしてて歩き心地はいいですが、めちゃ燃えやすそう( ゚Д゚)という余計な心配も。笑

 

ここに来たら是非この展望台に上ってみましょう!

f:id:Masai-Suomi:20200402165109j:image

中はこんな感じで階段で上まで登っていきます。

f:id:Masai-Suomi:20200402165159j:image

 

展望台からの景色がこちら!

f:id:Masai-Suomi:20200402165250j:image

これが世界遺産の景色か!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°と感動。

360度見渡せるのでたくさん写真を撮っちゃいましたが、ここにはこの写真だけ載せておきます。

あとは行ってからのお楽しみということで(*´ω`)

 

最後はぐるーっと回ってきて最初の港に帰ってきました。

f:id:Masai-Suomi:20200402165328j:image

ゆっくり歩いても1時間ちょいぐらいで回れるので、おすすめです。

 

少し疲れたので、近くのカフェへ。

f:id:Masai-Suomi:20200402165414j:image

エスタン調で可愛い内装でした♪


f:id:Masai-Suomi:20200402165421j:image

やっぱりこの時期(7月)のアイスは最高(*''ω''*)

お気に入りのpengviini(ペングィーニ)イチゴアイスを購入。

 

f:id:Masai-Suomi:20200402165520j:image

この景色を見ながらのアイスは贅沢ですね✨

 

皆さんもVaasa(バーサ)に立ち寄られた際には是非来てみてください!

 

旅行ができない今は旅の思い出に浸ったり、次の旅行の計画を練るのもいいかもしれませんね(*^^*)

 

 

【甘党向け】フィンランドのお酒を紹介!

もい!

 

自主隔離をし始めて3週間…

 

家にこもるのって退屈だしストレス…(´×ω×`)はぁ。

 

ということで、お酒を大量買い。おいおい。

 

今日は、フィンランドの美味しいお酒をご紹介!

あれ、前にもおすすめしてなかったっけって思った方、正解です。笑

前回のおすすめのお酒に関する記事はこちらから↓

 

masai-suomi.hatenablog.com

前回は旦那(当時は彼氏)のおすすめを紹介しましたが、

今回は私が実際に飲んでおいしいと思ったお酒をご紹介!

お酒に関するフィンランド語も紹介していきます(^^)

 

私自身甘党なので、今回は甘めなお酒が中心です!

f:id:Masai-Suomi:20200328212143j:image

(いつもこんな感じでキャンドルをともしながら飲んでます。leipäjuusto(レイパユースト)というチーズとともに飲むのが私たちの習慣。)

 

フィンランドでお酒を買う際には、Alko(アルコ)というお店を利用しています。↓

www.alko.fi

フィンランド国内に店舗もいっぱいあり、近くの店舗にほしいお酒がない場合はインターネットから注文もできるので便利です。

 

早速まず1つ目のおすすめがこちら↓

www.alko.fiHunaja-Rommilikööri(フナヤ・ロンミリコーリ)と言います。

Hunaja(フナヤ)=蜂蜜

Rommi(ロンミ)=ラム

likööri(リコーリ)=お酒

合わせて、「蜂蜜ラム酒。いかにも美味しそうな名前です(*^^*)

旦那の実家のご家族とも一緒に飲みましたが、お義母さんが「おいしすぎる(liian hyvä)」と言ったぐらい、甘くておいしいお酒です。

 

続いてのおすすめは、こちら↓

www.alko.fiHelmi(ヘルミ)というシリーズのKaakaolikööri(カーカオリコーリ)です。

kaakao (カーカオ)=ココア、なので、チョコ好きにはたまらない商品です。

個人的には牛乳で割って飲むのがおすすめ(*´ω`)!

 

このHelmiシリーズからは他にも甘系のお酒がたくさん出ていて、甘党の人には是非お勧めしたいシリーズです(*'ω'*)

 

最後はこちら↓

www.alko.fi

Lastのパイナップルワインです✨

10.39ユーロ(約1200円)と、お酒が高いフィンランドの中では比較的安い価格帯で買いやすいのもいいですね。すごく飲みやすいお酒です。

 

今回紹介したのは全てプラスチック製のボトルなので、持ち運びもしやすいという利点もあります。お土産などにもぴったりですね♪

 

今は大変な時期なので、お酒でたまにはリフレッシュしようと思います!皆さんも飲むなら家飲みにしましょう(*'ω'*)!

 

また、フィンランドについてこんな情報が知りたい!などご要望があればいつでもコメントしてください(^^)/

 

 それでは!Moikka ;) 

f:id:Masai-Suomi:20200328212210j:image

 

 

【最新】フィンランドでもコロナウイルス蔓延中。

もい!

しばらく更新をお休みしていましたが、休んでいる間に大変なことになっていたので、何か情報を発信しなければと思い、久々の更新をしています。

 

皆さんご存知かと思いますが、現在ヨーロッパではコロナウイルスの感染拡大が深刻化しており、フィンランドも例外ではない状況です。

 

フィンランドの国営放送局Yleでは、毎日コロナウイルスに関する情報を発信しています。(以下のリンクから現在のフィンランドコロナウイルスに関する情報が得られます。)

Uusimmat tiedot koronaviruksesta: Prinssi Charlesilla tartunta – Suomessa nyt yhteensä kolme kuollutta, Espanja nousi kuolleiden määrässä Kiinan ohi | Yle Uutiset | yle.fi

 

上記のYleのページによると3月25日現在、フィンランド国内でこれまで確認された感染者は全部で792人(昨日1日で92人が新たに感染が確認されました。)、内3人が死亡、また10人が回復したという情報が載っています。

 

このYleのページのグラフを見ても、ものすごい勢いで感染が広がっているがわかると思います。

 

その為、私たちは今フィンランドのアパートで自主隔離をしている状態です。隔離はフィンランド語でkaranteeni(カランテーニ)と言います。英語のquarantineからの借用語なので、英語とセットで覚えやすいと思います。

 

また、他のヨーロッパ諸国と同様に、買い溜めも起きているため、スーパーに行っても買いたいものがないこともしばしば。。。私たちも、なるべくスーパーに行かなくても済むように、乾パンや缶詰など日持ちのするものを大量買いしました。ちなみに買い溜めはフィンランド語でhamstraaminen(ハムストラーミネン)と言います。(動詞はhamstrata:ハムストラタ)ハムスターみたいに溜め込むことから来てるんですよね。

(悲しいことにフィンランドのニュース見てもコロナのことしかやってないので、こういう語彙を覚える機会が増えてます…)

 

f:id:Masai-Suomi:20200325231514j:image

(フィンランド国内でウイルス感染者が増え始めた頃に行った、ある日のスーパーの様子。人が密集していてびっくり。)

 

日本にいらっしゃる皆さまも大変だと思いますが、一緒にこの危機を乗り越えましょう!

あと、今旅行や留学でフィンランドに来ることは絶対おすすめできません!今はフィンランド国内の様々な施設が閉まっていますし、私の大学も全て授業をインターネット経由で行っています。(そのためパソコンに弱い私は四苦八苦しています。笑)私も日本に帰りたい気持ちは山々ですが、ウイルスの運んでしまう可能性があるので、落ち着くまでは絶対に帰国しないことにしています。皆んなの少しの辛抱が大事な時ですよね。